STAFFBLOG
「きなりのまま」愛用者の声vol.12 遠州紙商事 代表 加藤哲也さん
静岡タオル「きなりのまま」、ご愛用者様の声を紹介させていただきます。 Vol.12は当社の紙資材全般を依頼している
INFORMATION
ゴールデンウィーク期間は、ぬくもり工房本店・遠鉄百貨店ともに、通常通り営業いたします。 ■ぬくもり工房 本店 静岡
EVENT
静岡の食と文化のエンターテインメント空と酒FESTIVAL2022 開催のご案内。 日時:5/7(土)11:00~
EVENT
ぬくもり工房本店2Fギャラリーに、caillouさん(カイユウ)のフラワーアレンジが入荷しました。 caillo
INFORMATION
贈り物をふわっと包む布のギフトラッピング。 送ったあとも、小物入れや着替え入れとしても使えると好評をいただいていま
EVENT
2022年の“母の日”を特別な日にしませんか? 手刺繍作家として近年、幅広い活動をされている安藤由希さん、“愛の絵
STAFFBLOG
「きなりのまま」愛用者の声vol.11
Farmer’s restaurant 農+(ノーティス)さん
静岡タオル「きなりのまま」、ご愛用者様の声を紹介させていただきます。 Vol.11は静岡県浜松市にて、Farmer
INFORMATION
新生活がはじまり、スリッパやエプロン、ランチョンマットなどのリビングアイテムをお求めの方が増えてまいりました。
EVENT
本日4月15日(金)〜17日(日)は ぬくもり工房本店 Thanks SALE 。 初日からたくさんのお客様におこし
INFORMATION
ぬくもり工房の商品が出来上がるまでには、機織り・縫製・検品・袋入れなどさまざまな工程があり、そのひとつひとつを、人の
STAFFBLOG
「きなりのまま」愛用者の声vol.10
寝装寝具みやち&伸蔵 代表 宮地伸芳さん
静岡タオル「きなりのまま」、ご愛用者様の声を紹介させていただきます。 Vol.10は、静岡県島田市に本店・静岡伊
EVENT
遠州縞プロジェクト主催のイベント、久々の開催です。 イベント名:ちょこっとぬくもり市 日時:4/10(日) 10
INFORMATION
真田紐は、遠州綿紬などの生地と同じように、経糸と緯糸を交差させ、強く打ち込みながら織られている、古くから日本に伝わ
EVENT
3/30(水)〜4/5(火)まで、名古屋市名鉄百貨店本店「東海の美力」に出店します。 伝統工芸を中心に「モノづくり」
INFORMATION
今年も遠州綿紬ぬくもり工房×松葉畳店コラボ日傘が出来上がりました。 落ち着いた遠州綿紬無地紬に、畳のへり素材を合わ
INFORMATION
新規スタッフの募集を開始します。 2022年4月9日に、募集は締め切りました。 たくさんのご応募、ありがとうございま
INFORMATION
遠州綿紬は、程よい厚みのさらりとした生地感で、春夏のお洋服にぴったりの素材です。 シャツやワンピースを仕立てる場合
STAFFBLOG
「きなりのまま」愛用者の声vol.9 ちゃらっぽこ店主 鈴木頼子さん
静岡タオル「きなりのまま」、ご愛用者様の声を紹介させていただきます。 Vol.9は、 東京都練馬区のお店 ちゃらっ
© 遠州綿紬ぬくもり工房 all rights reserved.